塾長の独り言 · 29日 9月 2021
天才とは感覚的に正解を導き出せる人間のことです。 かの数学の天才ラマヌジャンは、自らが編み出した公式の中には証明できないものもあり、後世において初めて証明されたという逸話があります。 何故それが成り立つのか本人にも分からないが、正しいという事はわかる。 正に感覚的に正解を導き出していたと言えるでしょう。 我々の多くは凡人です。...
塾長の独り言 · 09日 6月 2021
これまで多くの医学科志望者を見てきました。 その数を数えようと思ってみたのですが、100を超えたところで数えるのをやめました。 その中で現役で合格した子は15%くらい。 浪人した末に合格した子が20%くらいだったでしょうか。 残りの65%は最終的に医学科に合格することはありませんでした。...
過去問演習講座 共通テスト対策 スタート
校舎運営 · 23日 5月 2021
東進では例年この時期になると過去問演習講座がスタートします。 過去10年分の過去問演習と詳細な解説授業を受けることで多くの生徒が学力を大幅に伸ばしてきました。 今年も校舎の先頭ランナーたちが過去問演習をスタートしましたので、次の模試でどのような伸びを見せてくれるか楽しみで仕方ありません。...

校舎運営 · 26日 4月 2021
4月25日、日曜日に米子コンベンションセンターにて共通テスト本番レベル模試を実施いたしました。 東進では2か月に一回のペースで共通テスト形式の模試を行い、生徒の学力推移の確認を行っております。 今回は東進模試の特徴についてご紹介したいと思います。 特徴① 返却が早い 東進模試の最大の長所は返却が非常に早い事です。...
塾長の独り言 · 16日 4月 2021
私が100メートル走でウサイン・ボルトに勝てると言ったら皆さんはどのような反応をするでしょうか。 当然ながら、そんなわけはないと一笑に付すことでしょう。 そしてこれも当然ながら、陸上競技としての100メートル走で私がウサイン・ボルトに勝てるわけはありません。 どうやったって、天地がひっくり返ったって、勝てません。...
塾長の独り言 · 11日 4月 2021
東進の授業は「わかりやすさ」がウリの一つです。 それまで分からなかったり、曖昧だったりした内容が、日本を代表するトップ講師の授業によってしっかりと理解できるようになります。 今までも多くの生徒が東進の授業を受けて志望大学に合格していきました。 しかし、この「わかりやすさ」も一長一短ではないかと思うのです。...
校舎運営 · 09日 4月 2021
東進衛星予備校米子東校では、毎年多くの難関大合格者を輩出してきました。 校舎の前にもその合格実績を誇らしげにかかげているのですが、時に少し困ったことが起きてしまします。 先日も体験にいらっしゃった高校生の保護者様からこのようなお言葉を頂戴しました。...
塾長の独り言 · 04日 4月 2021
高校生というのは勉強と真っ向から向かい合うことから全力で逃げようとします。 その揺らぐ事なき逃走への意思は鉄のように硬く、大人があの手この手を使って勉強と向かい合わせようとしても、彼らもまたあらゆる手を尽くして脱兎のごとく逃げ回ります。...
新中1の英語の教科書が怖い
30日 3月 2021
新中1の英語が怖い。 新年度から中1になる学年は小学校時代に英語が必修化されたが学年なのですが、その子たちの英語の教科書が恐ろしいことになっています。 まず、教科書を数ページめくった時点で助動詞「can」がでてきます。 古い英語教育を受けてきて、そして大人になってからは古い英語教育を子供たちに教えている私からするとこれは度肝を抜かれます。...

受験テクニックはそんなに便利なものではございません
28日 3月 2021
東進衛星予備校米子東校には勉強に何かしらの問題をかかえた多くの中高生が相談にいらっしゃいます。 英語の成績が伸びない、数学が苦手で、化学がさっぱりわからない、などなど・・・...

さらに表示する